📓 『カタカムナ』 全80首の意味−第52句の解説


『カタカムナ』 全80首の意味−第52句の解説


『カタカムナ』 第52首

命をかけて漁に出ている海の男たち へのメッセージ。

沖で魚の群れを追ってる漁師たちよ 秋の空はすぐに暗くなり 海面が見えなくなるぞ! 暗くなる前に、早く帰路につきなさい
  ・    ・  第49首では、『海の男の無鉄砲さ』に対して、たしなめるアドバイスを送っていましたが、今回は漁師たちへ、危険の警告です。 これもまた、神様による〝親心からの言葉〟です。   ・    ・ 

。 『カタカムナ』 全80首の意味−第52句の解説

『カタカムナ』 全80首の意味−第52句の解説   📓 【原文】
 。 『カタカムナ』 第52首 

タマキソラ アキクヒノウシ オキサカル ナギサヒコ オキツカヒヘラ ナミ

 【漢字に直すと?】
  『カタカムナ』 第52首  -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

たまき空 秋季あきく丁丑ひのうし 沖栄おきさか渚彦なぎさひこ(漁師) 沖遣い篦おきつかひへら(渡し船) 波

 ※ 丁丑 -ひのとうし  🔎 【この句の意味は?】
  『カタカムナ』 第52首  -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

溜まった空タマキソラ(多段に重なった雨雲) 冬の終わりの「ともし火」のような夕暮れアキクヒノウシ…… 沖で魚の群れオキサカルを追う漁師と離島の渡し船のナギサヒコ オキツカヒヘラ男たちよ 今すぐ帰路につけ! 空が暗くなり ナミも見えなくなるぞ

神様からの補足説明が届きました。 この句はどんな意図で降ろされたか? 解説を聞くまでもなく、見たまんまだと思うじゃないですか! だから、特に質問していなかったんです。   ・    ・  ところが、質問もしていないのに言葉が降りてきたということは……
少しだけ、追加で伝えたいことがあったようです
メッセージの内容を見ると、現代の社会人に対する警告。 仕事を頑張りすぎて無理をしている『責任感の強い社会人』への警告 なのかもしれません。無理をしすぎると、身体を壊すぞ! と。   ・    ・ 

。 神様から海の男たちへのメッセージ

この句は、海の男たちに対する警告だ。 彼らは責任感が強く、自らの危険をかえりみず、無茶をしがちな傾向にあった。 毎年、帰ってこない者がたくさんいるのに、それでも彼らは、危険を冒してまで海に出て行く。 そんな彼らに送ったメッセージだ。結局、届かなかったがな……。 それでも彼らは出ていった。帰ってくる者もいたが、そうでない者も…   ・    ・ 

命をかけて漁に出ている海の男たちに警告したい! 魚の群れを見つけ、調子に乗って追いかけ続ける前に空を見よ! 多段に重なった雨雲…… 冬の〝最後のともし火〟のような、夕暮れ…… 秋の空は、思った以上に日が暮れるのが早い。 まさに『秋の日はつるべ落とし』 離島の渡し船の男たちも、早く引き返せ! すぐに海面が見えなくなり、危険が増大するぞ!

現代の者も、無理して働き過ぎて体調を壊すと、無事に帰れない者も… 自分は何のために生きているのか?
仕事のためにその他全てを犠牲にするのではなく もっと大事なことに目を向けるべきではないのか?
仕事をするために生まれてきたものなど、偉大な発明家など、『世の中を変える使命』を持って生まれた、一部の者くらいだ。 その者もまた、自力だけでは限界で、結局のところ『神の援護』がどれだけ受けられたか? で成果は変わる。   ・    ・  ココにもいるだろう? 『神のメッセージ』を直接受信している者なのに、毎日無理をして、限界まで頑張っている愚か者 が。 そんな者には『休め』と言いたい。 NEXT『カタカムナ』 全80首の意味−第53句の解説




対面Session



Amazon



SNS